トップページ>他団体からのお知らせ |
 |
■バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
バイリンガル英語クラブMeltzより,新傾向英語教育無料相談会の案内がありましたのでお知らせします。
別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成31年3月3日(日) 16:00~17:00
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ 5階国際交流センター内語学コーナー
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:変わる英語教育・入試への不安,ご質問に現役英語教員がお答えいたします。
■ 参加費:無料
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Meltzmorioka【@】outlook.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■盛岡中央高等学校より・・・
盛岡中央高等学校より,インドネシアの姉妹校から生徒が短期留学を行うため,ホストファミリー募集のお知らせです。国際交流の機会としてご活用いただけますよう,皆さまのご協力をお願いいたします。
■ホームステイ期間 平成31年2月3日(日)~10日(日)7泊8日
■ホームステイ希望者について
出身国:インドネシア
言 語:英 語,日本語
※インドネシアで日本語の学習をしている生徒様です。
SMA Dwiwarna高校生 男子(盛岡中央高等学校 姉妹校)
■謝 礼 1泊につき3,500円
■ホームステイ内容
盛岡中央高等学校へ通学しながらの滞在となります。日程は別添の“Japanese Language Camp In Morioka 2019 WINTER”にてご確認ください。ホストファミリーの皆さんとの雪まつりツアーもあります。
■ホストファミリー対象 2人以上で生活されているご家庭
■申込み・お問い合わせ
盛岡中央高等学校 国際課 担当:佐々木様
メール:y-sasaki@chuo-hs.jp
|

 |
■山田町教育委員会より・・・
山田町教育委員会より,「英語落語」の案内がありましたのでお知らせします。
別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成31年2月11日(月・祝) 13:30開場,14:00開演
■ 会場:山田町中央公民館小ホール(山田町八幡町3番20号)
■ 内容:英語落語,古典落語,海外公演でのエピソード紹介,落語体験コーナー等
■ 対象:小学生以上の方
■ 入場料:無料
■ 問い合わせ先
山田町教育委員会
電話 0193-82-3111
======================= |
|
■もりおか雪あかり実行委員会より・・・
もりおか雪あかり実行委員会より,「第15回もりおか雪あかり」の開催案内がありましたのでお知らせします。同時に,イベントのボランティア及び雪あかりアートコンクールの参加団体も募集していますので,別添案内をご確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成31年2月7日(木)~9日(土) 17:00~20:00
■ 会場:
(メイン会場) 盛岡城跡公園芝生広場,もりおか歴史文化館前広場
(サブ会場) 盛岡駅滝の広場,MOSS広場,プラザおでって,岩手県公会堂,日影門,桜山界隈,川徳(菜園通り),八幡通付近,盛岡ふれあい覆馬場プラザ周辺(8日・9日),前九年公園(8日・9日),ユートランド姫神(9日~11日)
■ 参加費:無料
■ 問い合わせ先
もりおか雪あかり実行委員会事務局
(公財)盛岡観光コンベンション協会
電話 019-621-8800
======================= |

ボランティア募集要項
ボランティア申込用紙(人数確定)
ボランティア申込用紙(不確定)
アートコンクール募集要項
アートコンクール申込用紙
|
■盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより,小中高生向け冬季集中セミナーの案内がありましたのでお知らせします。
別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年12月10日~平成31年1月30日
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ 8階会議室
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:覚えづらい英単語を,楽しい英会話を通して子どもに伝えます。
■ 参加費:高校生 50分 5,000円/4回
中学生 45分 4,500円/4回
小学生・幼稚園 40分 4,000円/4回
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Meltzmorioka【@】outlook.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■南インディアナ大学附属南インディアナ日本人補習校より・・・
南インディアナ大学附属南インディアナ日本人補習校より,留学プログラムの案内がありましたのでお知らせします。
別添のプログラム概要と募集要項をご確認の上,参加ご希望の方は,下記連絡先までご応募ください。
=======================
■ 事業名:南インディアナ日本人補習校南インディアナ大学留学プログラム
■ 内 容:南インディアナ大学で学びながら,南インディアナ日本人補習校で学ぶ日本人子弟(小学生~高校生)に教えて頂きます。日本人子弟は当地の日本自動車企業の工場の駐在員の子弟です。 ■ 期 間:2019年7月~2020年6月末
■ 費 用:年間授業料・給費・医療保険費等$12,932~$25,939を大学が負担します。(大学負担費用は,学士・修士・英語集中講座により異なります。)ご本人の負担見積もりは住居費・食費・諸費用等$15,330+税金です。(航空費やビザ費用,日用雑費は含まれていません。)
■ 申込方法:応募する方は,申込用紙と英文エッセイ(500語)をメールで添付し,下記申込メールアドレスに2019年2月23日までにお送りください。
※詳しくは,募集要項をご覧ください。
■ 問合せ・申込み先
南インディアナ大学附属南インディアナ日本人補習校
住所 c/o Nativity Church 3635 Pollack Ave. Evansville, IN 47714 USA
電話 (812) 471-1210
メール KNishimu@usi.edu
======================= |

プログラム概要
募集要項 |
■盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより,「English Chat Lounge」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年12月1日(土)17:10~18:10
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ5階 フリースペース内
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:覚えづらい英単語を,楽しい英会話を通して定着させます。
■ 参加費:無料
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Meltzmorioka【@】outlook.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより,「英会話で覚える!TOEIC・英検表現②」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年10月20日(土)15:40~16:40
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ5階 フリースペース内
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:なかなか覚えづらいTOEIC・英検頻出表現を,楽しい英会話を通して定着させます。
■ 参加費:無料
※要事前予約(10月13日まで)
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Meltzmorioka【@】outlook.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■もりおか女性センターより・・・
もりおか女性センターより「もりおか女性センターフェスティバル2018」のご案内がありましたのでお知らせします。
今年度は「チャンス・チャレンジ・チェンジ!多様性を認めあう社会へ」をテーマに,映画祭や活動の紹介展示などを開催します。別添チラシをご確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 開催期間:平成30年10月5日(金)~10月6日
■ 会場:プラザおでって もりおか女性センター(盛岡市中ノ橋1-1-10)
■ 内容:
・10月5日(金)…もりおか女性センター映画祭(全3本,ゲストトーク有)
・10月6日(土)…もりおか女性センター映画祭(全3本,ゲストトーク有)
・両日 利用団体活動紹介展示(常設展示)
■ 参加費:映画祭【1日共通券(3本分) 前売り1,000円 当日1,200円】
※前売りチケットは9月1日(土)からおでって2階情報観光プラザで販売
※託児有(対象:6カ月からの未就学の子ども)詳しくは要相談
※詳細は,下記問い合わせ先へご連絡ください。
■ 問い合わせ先
もりおか女性センター
〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-10 プラザおでって5F
TEL:019-604-3303
URL:http://mjc.sankaku-npo.jp/
======================= |
 |
■盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより,「英会話で覚える!TOEIC表現」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年9月1日(土)14:00~15:00
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ5階 フリースペース内
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:なかなか覚えづらいTOEIC頻出表現を,楽しく英会話をする中で定着させます。
■ 参加費:無料
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Meltzmorioka【@】outlook.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■岩手日独協会より・・・
岩手日独協会より,「初級・中級ドイツ語講座(冬学期)」開催のお知らせがありましたのでご案内します。
別添チラシをご確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
・初級コース
■ 日時:土曜日 10時~11時30分
※詳細日程はチラシをご確認ください。
■ 場所:盛岡市上田公民館
■ 講師:大嶋由美先生
(岩手大学非常勤講師,元ドイツ文化センター勤務)
・中級コース
■ 日時:隔週土曜日 13時30分~15時30分
■ 場所:盛岡市上田公民館
■ 講師:スーザン・ダガン先生(岩手県立大学講師)
■ 参加費:両コース共 1回1,500円
(日独協会会員は1回1,000円)
■ 申込み・問合せ
岩手日独協会 事務局
電話:019-641-7440
メール:iwate_jd_nd【@】yahoo.co.jp
※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
担当:小笠原
======================= |


|
■盛岡市より・・・
盛岡市より,「夏休みホストタウン特別企画 河合純一氏講演会」開催のお知らせがありましたのでご案内します。
=======================
全盲のパラリンピック水泳金メダリストであり,教師となる夢も実現させた河合純一さんによる「夢をかなえる力」と題した講演会を開催します。
また,2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の,カナダのホストタウン・盛岡として,カナダをもっと知るためのイベントも同時に開催します。先着350人には,カナダのメープルクッキーやカナダドライ(ジンジャーエール)ミニ缶をプレゼント。参加者全員には,ホストタウン缶バッチをプレゼント!
別添チラシをご確認の上,皆様ふるってご参加ください!
■ 会場:盛岡劇場(盛岡市松尾町3-1)
※会場には駐車場がありません。公共交通機関の利用にご協力ください。
■ 時間:午後1時30分から午後3時30分まで(開場午後1時)
■ 参加費:無料
■ 定員:500人
■ 申込:不要(先着順)
■ 内容
・河合純一氏講演
・アブロム・サルスバーグ氏(在日カナダBC州政府事務所代表)講演
・ビクトリア市やカナダに関するパネル,ブリティッシュコロンビア州ゆかりの品々展示…など
■ 問合せ先
盛岡市市民部 市民協働推進課 文化国際室
電話:019-626-7524
Email:bunkakokusai【@】city.morioka.iwate.jp
※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■盛岡中央高等学校より・・・
盛岡中央高等学校より,ホストファミリー募集の案内がありましたのでお知らせします。
別添募集案内を確認の上,是非ご応募ください。
=======================
第20回CHUO国際教育フォーラム ホストファミリー募集
■ 期間:平成30年8月26日(日)~9月3日(月) 8泊9日
■ 費用:協力金として1日あたり2,500円が支給されます。(交通費別)
■ 参加国:カナダ,オーストラリア,アルゼンチン,ニュージーランド,マレーシア,インドネシア,セネガル,シンガポール など
■ 申込み:盛岡中央高等学校まで平成30年7月31日(火)までにご連絡ください。
■ 問合せ・申込み先
盛岡中央高等学校(盛岡市みたけ四丁目26番1号)
電話:019-641-0458
メール:info【@】chuo-hs.jp(学校代表)
※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
担当:国際課 佐々木 幸恵
======================= |
 |
■岩手日独協会より・・・
岩手日独協会より,「ドイツ語講座」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
・初級コース
■ 日時:土曜日 10:00~11:30
■ 会場:盛岡市上田公民館 (盛岡市上田四丁目1-1)
■ 講師:大嶋由美先生
・中級コース
■ 日時:隔週土曜日 13:30~15:30
■ 会場:盛岡市上田公民館 (盛岡市上田四丁目1-1)
■ 講師:スーザン・ダガン先生
■ 参加費:両コースとも 1回1,500円 (日独協会会員は1,000円)
■ 問合せ・申込先
岩手日独協会事務局
電話: 019-641-7440
Email: iwate_jd_nd【@】yahoo.co.jp
※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |

 |
■盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより,「バイリンガル通訳講師による第3回英会話セミナー」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年6月2日(土)15:10~16:10
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ5階 フリースペース内
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:海外旅行で使える表現や,外国の文化を紹介するプレゼンテーションを通し,関連した語彙や表現を学びます。また,トピックに関して参加者でフリートークをし,英語を使う機会を提供します。
■ 参加費:無料
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Minnadeeikaiwa【@】excite.co.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
======================= |
 |
■盛岡市日中友好協会より・・・
盛岡市日中友好協会より,「第Ⅰ期中国語教室」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年5月16日(水)~7月4日(水)
毎週水曜全8回 9:30~11:30
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ6階 団体活動室2・3
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:中国語の基礎,日常会話,唐詩詠唱,中国語の歌 など
■ 参加費:3,500円(8回分) ※各自指定テキスト購入(2,000円程度)
■ 申込み・問い合わせ先
盛岡市日中友好協会
電話 090-2028-8817 (担当:川上)
■ 備考:第Ⅱ期は7月18日~9月26日(水曜8回),
第Ⅲ期は10月10日~11月28日(水曜8回)に開催予定
======================= |
 |
■盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより・・・
盛岡バイリンガル英語クラブMeltzより,「バイリンガル通訳講師による第2回英会話セミナー」の案内がありましたのでお知らせします。 別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
■ 日時:平成30年4月14日(土)14:00~15:00
■ 会場:いわて県民情報交流センターアイーナ5階 フリースペース内
(盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
■ 内容:「言えそうで言えない表現」をテーマとし,身近なトピックを中心に楽しく英会話表現を学びます。
■ 参加費:無料
■ 問い合わせ先
盛岡バイリンガル英語クラブMeltz(ホームページ)
電話 080-7958-0996
E-mail Minnadeeikaiwa【@】excite.co.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
=======================
|
 |
■独立行政法人日本学生支援機構より・・・
独立行政法人日本学生支援機構より,平成30年度留学生地域交流事業の募集とその事業の助成について案内がありましたのでお知らせします。
詳細は、日本学生支援機構ホームページでご確認ください。
=======================
■ 事業概要
公益法人,地方公共団体,学校教育法第一条に規程する大学,高等専門学校,その他非営利団体が実施する,留学生交流推進(要件あり)を目的とした事業を助成する。
■ 申請受付締切:平成30年3月23日(金)必着
■ 問い合わせ先
独立行政法人 日本学生支援機構 留学生事業部 留学生事業計画課
〒135-8630 東京都江東区青梅2-2-1
電話 03-5520-6012
FAX 03-5520-6013
E-mail nak【@】jasso.go.jp
メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
=======================
|
■“世界につながるまち盛岡”市民会議より・・・
“世界につながるまち盛岡”市民会議より市民活動促進事業(補助事業)募集のご案内がありましたのでお知らせします。
詳細は、盛岡市ホームページでご確認ください。
=======================
■ 事業概要
特定非営利活動法人,市民活動団体,ボランティア団体,町内会等が実施する市民公益事業を“世界につながるまち盛岡”市民会議が共催し、経費の3分の2以内(上限8万円)で補助金を交付する
■ 応募期限:平成29年12月25日(月)必着
■ 問い合わせ先
“世界につながるまち盛岡”市民会議事務局
盛岡市市民部市民協働推進課内 佐藤
TEL:019-626-2152
=======================
|
■もりおか女性センターより・・・
もりおか女性センターフェスティバル2017のお知らせです。
今年度は「学ぶ そして 深く考える~認めあう社会へ~」をテーマに,映画祭や活動の紹介展示などを開催します。別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
もりおか女性センターフェスティバル2017のお知らせ
■ 開催期間:平成29年10月20日(金)~10月21日(土)
■ 会 場:プラザおでって,もりおか女性センター(盛岡市中ノ橋1-1-10)
■ 内 容:10月20日(金) もりおか女性センター映画祭(全3本,ゲストトーク有)
10月21日(土) もりおか女性センター映画祭(全3本,ゲストトーク有)
両日 利用団体活動紹介展示(常設展示)
■ 参加費:映画祭【1日共通券(3本分) 前売り1,000円・当日1,200円】
※前売りチケットは9月20日(水)からおでって2階情報観光プラザで発売
※託児有(対象:6ヵ月からの未就学の子ども)詳しくは、要相談
※詳細は別添チラシをご覧いただくか,下記問合せ先へご連絡ください。
■ 問い合わせ先
〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-10 もりおか女性センター
TEL:019-604-3303 FAX:050-2013-4750
担当:奥平、植村
======================= |
 |
■福祉と音楽の会「まっtete」より・・・
「インド~日本 シタールと講話 癒しの夕べ」のお知らせです。
福祉と音楽の会「まっtete」より「インド~日本 シタールと講話 癒しの夕べ」のご案内がありましたのでお知らせします。
インド古典音楽の文化に触れながら癒しのひと時を過ごしませんか。別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
インド~日本 シタールと講話 癒しの夕べ
■ 開催期間:平成29年8月5日(土)
■ 会 場: 龍谷寺 本堂(盛岡市名須川町7-2)
■ 参加費: 1,500円
※チケットは、龍谷寺・プラザおでって・もりおか町家物語館で発売
※障害者手帳お持ちの方、乳幼児無料
※詳細は別添チラシをご覧いただくか,下記問合せ先へご連絡ください。
■ 問い合わせ先
福祉と音楽の会「まっtete」 事務局
TEL:090-2367-3463
======================= |
 |
■もりおか女性センターより・・・
もりおか女性センターより「もりおか女性センターフェスティバル2016」のご案内がありましたのでお知らせします。
今年度は「チャレンジしよう!さらにひろがる私のちから」をテーマに,映画祭や起業応援フォーラムなどを開催します。別添チラシを確認の上,皆様ふるってご参加ください。
=======================
もりおか女性センターフェスティバル2016のお知らせ
■ 開催期間:平成28年10月22日(土)~10月23日(日)
■ 会 場:プラザおでって,もりおか女性センター(盛岡市中ノ橋1-1-10)
■ 内 容:10月22日(土) もりおか女性センター映画祭(全3本,ゲストトーク有)
10月23日(日) 起業応援フォーラム,起業応援マーケット
両日 利用団体活動紹介展示(常設展示),スタンプラリー
■ 参加費:映画祭【1日共通券(3本分) 前売り1,000円・当日1,200円】
※前売りチケットは9月20日(火)からおでって2階情報観光プラザで発売
起業応援フォーラム【無料】※有料で託児有
起業応援マーケット【無料】※一部有料のもの有
※ 詳細は別添チラシをご覧いただくか,下記問合せ先へご連絡ください。
■ 問い合わせ先
〒020-0871 盛岡市中ノ橋通1-1-10 もりおか女性センター
TEL:019-604-3303 FAX:050-2013-4750
=======================
|

詳細はチラシをご覧ください
(PDFが開きます) |
■岩手県国際交流協会より・・・
盛岡在住の留学生や外国籍の方々と一緒に「盛岡さんさ踊り」へのエントリーが決定し、ただいま参加者を募集しております!
岩手県国際交流協会が中心となり4年ぶりとなる参加です。皆さん奮ってご参加ください。
=======================
盛岡さんさ踊り
岩手県国際交流協会「世界はともだち」チーム
参加者募集中!!
参加日: 8月3日(水)第2集団(18時40分出発)
踊りの種類:第2 七夕くずし
募集人数: 約100名
太鼓や笛で参加される方、大歓迎です。
(太鼓や笛は、各自でご用意ください。協会で
貸出はしません。)
*参加希望者多数の場合は、外国人、太鼓、笛の
方を優先させていただきます。)
参加条件: 下記の全体練習日に必ず参加できること。
練習日: 7月13日(水)18時~20時
7月20日(水)18時~20時
7月24日(日)15時~17時
*場所はアイーナまたはマリオス近辺です。
参加者の方々には追ってご連絡します。
衣装: ゆかた、民族衣装
(民族衣装については、当協会で貸出も行います。)
◍参加申込方法: 氏名、電話番号、メールアドレスを記載の上、
メール、電話、ファックスで7月10日までに、
下記あてお申込みください。
【申込先】岩手県国際交流協会
TEL 019-654-8900 fax 019-654-8922
e-mail event-iia@iwate-ia.or.jp
|

詳細はチラシをご覧ください
(PDFが開きます) |
■盛岡善意ガイドの会より・・・
義経平泉最後の2年間を記した「夏草~Summer Grass」の著者であり、平泉で農業を手伝いながら執筆・翻訳で活躍されているローズマリー千葉氏をお迎えし、海外からのお客様へも伝えられる歴史や郷土いわてにまつわる講演会です。チラシをご確認の上ふるってご参加ください。
============================
「盛岡善意ガイドの会」設立2周年記念 英語講演会
講 師: ローズマリー 千葉 氏
援 題: 郷土岩手を語る
日 時: 6月18日(土) 13:30~16:00
会 場: 盛岡市 アイーナ 5階 501号室
入場料: 300円/1名 (当日会場受付にて)
申し込み: moriokagwg@gmail.com 電話:080-6046-9711(田村)
締め切り:6月15日(水)
定員:80名
詳細はチラシをご覧ください(PDFが開きます)
|
■公益財団法人AFS日本協会岩手支部より・・・
世界の高校生と夏休みを過ごそう!
県内の中学生・高校生の皆さん!海外の留学生とキャンプを通して交流をしてみませんか?
東北各県で受入中のAFS留学生と2泊3日のキャンプを楽しみながら貴重な国際交流の経験ができます。
野外炊飯、登山、異文化交流会、キャンプファイヤーなどを通して互いに協力し合い、文化の壁を乗り越えて
友情を育みます。【キャンプ中交流言語:日本語】
AFSみちのく国際サマーキャンプ2016 募集要項(PDFが開きます)
|
■日本語教室いわて「和」より…
日本語教室の生徒募集!
漢字(かんじ)もひらがなもカタカナも、そしてJLPT日本語能力試験も!
日時:毎週木曜日 10:30~12:00、13:00~14:30
場所:アイーナ6F
問い合わせメール
Japanese Class student WANTED!
Enjoy leaning Kanji, Katakana and preparation for Japanese Language Prficiency
Test!
Date/Time: Every Thursday
Place: aiina 6F
Send e-mail of inquiry
|
上へ戻る |